やすやすとスヤスヤ

回文。スヤスヤ眠るためのごはん、おやつ、植物に都内近郊のお散歩。

【おでかけ】新幹線"かがやき"で行こう!金沢駅とお土産選び

 

久しぶりの投稿になってしまいました。

実は私の出身は石川県で、よく夏の帰省とともに友人を連れて観光する事があります。
新幹線の開通でテレビや雑誌にもよく特集されるようになってとても嬉しい反面、新しいビジネスにとらわれて、古き良きものを失わないようにしたいものですね。
 
f:id:mistletoe1:20150820112702j:image

金沢駅東口の鼓門。中々の大きさです!

アメリカの旅行雑誌の、世界で最も美しい駅ベスト10に選ばれたとか。
 
新幹線が開通する際に自動改札機を導入したとの事ですが、在来のJR線は相変わらずの有人改札
f:id:mistletoe1:20150820112903j:image
はい、この通り新幹線以外は有人改札です。駅員さんに切符を見せてくださいね!
改札の裏はお土産屋さんが連なる"あんと"、その反対側はファッション街の"りんと"があります。
"あんと"は石川弁で"ありがとう"ですね。
"りんと"は、"凛と"でしょうか?
f:id:mistletoe1:20150820113354j:image
お盆あけの帰京ラッシュ。中々の人出です。
 
石川土産がたくさんあって迷ってしまう。。。
そんな中で、地元民目線からいつくか挙げてみようと思います;)
 
一番のオススメは、やはり中田屋さんの"きんつば"。石川県民もおやつとして買う事があります。
かなり大ぶりなきんつばですが、甘さ控えめな餡に、ふっくら丸々とした小豆がたっぷり入って、ぺろりと食べてしまいます。
 
圓八さんの"餡ころ餅"も良いですね。
赤福のようなものですが、柔らかなお餅に甘さ控えめのこしあんがたっぷり絡みます。竹の皮の香りがまた懐かしい感じ。
日持ちがしないのであまりお土産としていなかった気がします。
 
大御所の"森八"さんは贈答用なイメージでしょうか?
さすがに"長生殿"をいただいた事はないですが、高級な菓子折!と感じます。
諸江屋さんの"福徳せんべい"や"オトギクズユ"など、とにかく可愛らしいデザインのお菓子は若い女性にも好評です;)
 
金沢は日本三大和菓子の町らしく、独特の文化があって、祝いの際の"金花糖"に"五色生菓子"、フォーチュンクッキーのような"辻占"、お正月の"福梅"に、ピリリと生姜の効いた"芝舟"などなどまだまだたくさんあります。
能登には柚餅子やころ柿、加賀には胡桃など地域によって違いがあったり。
 
これまでは県内での手土産やハレの日のお茶菓子が多かったのでしょうね。
観光客に向けた新しいお菓子も多い中、長い年月の中で変わらない地元で人気のお菓子を取り上げてみました。
 
和菓子ばかりでは渋すぎて、若い人たちのお土産には。。と言うならば、不室屋さんの"おやつ麩"
軽いお麩のラスクです。
おしゃれなインスタント味噌汁のような"ふやき御汁 宝の麩"もお気に入り。
個人的には車麩が大好きです。
 
ノンカフェインで、新しいパッケージも可愛い丸八製茶場の"献上加賀棒茶"
ほうじ茶ですが、香りがさらに香ばしく甘みを感じます。
 
超個人的なオススメは少し金沢中心地から離れますが、行きつけだったケーキ屋ロンシャンさんの"大野醤油フロランタン"や、加賀野菜の五郎島金時を使った"シェフのポテト"。
おしゃれで美味しい洋菓子の中に金沢の名物を使っている逸品です;)
 
もちろん石川のお酒やお魚、九谷焼に輪島塗、金箔製品もたくさんありますよ:D
お酒飲みの方には地酒と"フグの卵巣の粕漬け/ぬか漬け"や"クチコ"、"へしこ"と言った珍味。
お料理をする方ならば可愛い"麩"や大野醤油、魚醤の"いしる"などはいかがでしょうか?
 
"あんと"の中にあるお酒屋さんでは、30種類ほどの地酒が楽しめるコーナーも!
f:id:mistletoe1:20150820133217j:image
こちらは加賀のお酒の飲み比べ!
f:id:mistletoe1:20150820133251j:image
こちらは能登セット。
1種類づつの注文でも可能です。
また、お店の方に好みを伝えるとオススメを教えてくれるようでした。
お気に入りのお酒が見つかればそのまま購入可能。
新幹線で帰京前にお土産選び兼ちょっと一杯。ほろ酔い気分で良い旅を思い起こすのも素敵です:D